バイトチェックロゴ
favorite_border
キープ
menu
メニュー

吉野家

3.47266件のクチコミ)
クチコミ29
(1~20件を表示)
大変なことのアイコン
大変なこと
MIYAさん/福岡県/20代/女性
4.00
飲食店の中でもスピーディーさが求められるアルバイトなのでファストフード店やカフェなどのアルバイトに比べるとかなりハードです。
回答日:2022/04/22
大変なことのアイコン
大変なこと
かわむらさん/愛媛県/20代/女性
4.50
接客業なので、お客さまにご迷惑をおかけしてしまった際は泣きそうでしたし、そのあと怒られるときも泣きそうでした。というよりは泣きました。
回答日:2022/02/23
大変なことのアイコン
大変なこと
yucoさん/栃木県/20代/女性
4.00
ワンオペになってしまう時間帯で、お弁当の大量注文と店内利用の来客が重なってしまった時がきつかったです。そういう時に限って、牛丼ではない時間のかかる注文が重なったりするのも、あるあるでした(笑)それもま…
もっと見る ▼
回答日:2022/01/14
大変なことのアイコン
大変なこと
ひらたいさん/埼玉県/20代/女性
3.00
お昼、夕方のピーク時以外はワンオペで、お客さんがたくさん来た時は1人で調理から接客をやらないといけなかったので大変でした。
回答日:2021/11/11
大変なことのアイコン
大変なこと
あーさんさん/大阪府/20代/女性
3.50
早い提供、と言うのが前提にあり、お客様もその認識なので、ピーク等で提供が遅くなると、お客様からかなりきつい言葉で怒鳴られることがあるので、その点はきつかったです。また、朝に勤務すると、納豆の匂いがお店…
もっと見る ▼
回答日:2021/10/21
大変なことのアイコン
大変なこと
ゆいはむさん/兵庫県/10代/女性
3.00
私の店舗は当時女子学生が私だけで、必然的に男子学生と仲良くしていたのですが、それをよく思わない女性社員には影でこそこそ言われたり、必要以上に怒られたりしました。
回答日:2021/10/20
大変なことのアイコン
大変なこと
LILIさん/静岡県/20代/女性
3.00
土日祝のお昼の時間が激混み。大人数で来店したさいに席が満席の場合は、席に案内できないからお客さんが機嫌悪くして帰ることがある。ピークの時間が過ぎたら調味料の補充や洗い物で忙しい。水のおかわりはピッチャ…
もっと見る ▼
回答日:2021/07/16
大変なことのアイコン
大変なこと
/10代/女性
3.50
自分自身初めてのバイトということもあり、面接時に覚えることが多いけど頑張れそうか?と聞かれ不安に感じました。確かに覚えることは多かったですが、一度覚えてしまえば、接客も調理も沙汰なくこなすことが出来ま…
もっと見る ▼
回答日:2021/07/09
大変なことのアイコン
大変なこと
めりいさんさん/兵庫県/10代/女性
4.00
クレーム対応がしんどかったです。たまに、理不尽に怒るお客様などもいて、こちらとしては謝るしかないのですが、明らかにお客様都合で怒る人が居たのでその部分は苦労しました
回答日:2021/06/11
大変なことのアイコン
大変なこと
らんらんらんさん/兵庫県/30代/女性
4.00
肉独特の匂いや、油っぽい汚れが身体や服に染み付いてしまうことがやや気になった。 休日のお昼や、セール時などは特に混み合うのでお客さんの対応に焦ってしまった。 焦ってしまうとオーダーをちゃんと通すことが…
もっと見る ▼
回答日:2021/05/15
大変なことのアイコン
大変なこと
あーさんさん/東京都/10代/女性
3.00
お客様が多く来て非常に混雑しているときは、かなりきついです。店内を動き回るので体力的にはもちろん、料理の提供が遅くなってしまい、お客様がストレスを感じているときは精神的にも疲れてしまいます。
回答日:2021/04/07
大変なことのアイコン
大変なこと
ツナ缶美味しいさん/東京都/20代/女性
3.50
慣れるまではスピードに困惑してミスを多くしてしまう。また、お客さんからのきついクレームがあったりすると精神的に辛い時がある。
回答日:2021/03/02
大変なことのアイコン
大変なこと
ピーマンさん/愛媛県/20代/女性
3.00
基本的に常に忙しいため、慣れるまでは体力的に辛かったし、失敗してしまって迷惑をかけることもありました。また、学生だと深夜早朝勤務を任されることも多く、生活リズムが崩れがちになりました。県内他店に応援に…
もっと見る ▼
回答日:2021/02/24
大変なことのアイコン
大変なこと
samsさん/東京都/40代/女性
3.00
やはり牛丼屋さん、あの独特なタレのにおいが体中に染みこみ、髪の毛もにおってしまいます。バイトの後に友達と出かける、なんて恥ずかしくてできませんでした。一度帰ってお風呂に入らないと出かけられなかったです…
もっと見る ▼
回答日:2021/01/22
大変なことのアイコン
大変なこと
まるよおさん/京都府/40代/女性
3.00
牛丼のにおいが体に染みついて、バイト後に遊びに行く際にとても困りました。 服は着替えたら済みますが、髪の毛についたにおいはヘアスプレーでごまかしたりしました。 きつかったことは、当時の吉野家はオーダー…
もっと見る ▼
回答日:2021/01/22
大変なことのアイコン
大変なこと
らんらんさん/福岡県/20代/女性
3.00
吉野家のバイトとして働いてきつかったことは、ずっと立ち仕事なので腰が痛かったことです。また、お弁当の注文も10個以上だと場所も取るし時間もかかるので大変でした。お金も1万円や5千円は厨房の方に持ってい…
もっと見る ▼
回答日:2021/01/22
大変なことのアイコン
大変なこと
ひろもんさん/北海道/20代/男性
4.00
夜中の勤務の時に、酔っ払ったお客さんが長時間居座ることがあるのですが、その対応が面倒でした。しかしこれは飲食共通の悩みだと思うので、吉野家に限らないです。
回答日:2021/01/22
大変なことのアイコン
大変なこと
くりあみさん/群馬県/20代/女性
4.00
かなり油臭くなりますし、髪の毛やカバンにも匂いがつきます。その後に出かけたい方は、嫌になってしまうと思います。大変だったことはキャンペーン期間にかなり混むため、売り切れの時に、待ってられないお客様がイ…
もっと見る ▼
回答日:2021/01/22
大変なことのアイコン
大変なこと
さしゆなさん/青森県/20代/女性
---
大変だったことは、スタッフの人数が少なかったことです。スタッフの手が足りないため、お客さんを待たせてしまうことが多く、申し訳なかったです。また、お肉を煮ると匂いが付いてしまい、家の猫が離れて行ってしま…
もっと見る ▼
回答日:2021/01/22
大変なことのアイコン
大変なこと
アニオタさん/群馬県/20代/女性
---
注文の聞き取りがイマイチできないです。そこにはとっても困ってます。どうしてもお客様の言っている注文を素早くハンディに打つことができません。いまいち自分が仕事を掴めていないのが分かります。
回答日:2021/01/22